SERVICE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat.

2Dアート制作

内容
熟練クリエイターが、企画段階のラフから商用納品まで一気通貫で対応します。 ビジュアルは単なる見た目ではなく「課題解決のツール」として位置付け、ブランドやプロダクトの価値を高めるアウトプットを最短で提供します。 日本語での丁寧な対話を重ね、目的に合わせた最適な提案と納期管理を行います。
対応領域(例)
1.コンセプトアート
2.プロダクションアート
3.キャラクターデザイン
4.ロゴマーク・グッズデザイン
5.絵コンテ/ストーリーボード
6.その他カスタム対応

3Dアセット制作

内容
実運用に耐えるクオリティで納品します。
※当セクションでは AIの導入は検証段階 にあり、一部工程で補助的に活用しています。
最終的なモデリング・リギング・アニメーション等の品質保証は、経験豊富なモデラー/リガー/アニメーターが行います。
対応領域(例)
1.コンセプトモデリング
2.リギング & アニメーション
3.エフェクト(VFX)
4.カットシーン制作
5.その他カスタム対応

AIアシスト導入支援

内容
生成AI導入サポート — 現場で使える形に仕立てる、実務向けワークフロー導入サービス。
当社の2D制作で得た実績を元に、プロジェクトに最適化したAIツールの設計・構築から運用立ち上げ、品質担保まで一気通貫で支援します。
AIはあくまで「現場の効率化ツール」。最終品質は必ず人の手で仕上げ、権利面のクリアランスも徹底して担保します。
対応領域(例)
1.AI生成(ComfyUI / SDXL / LORA)
2.仕様化(LLMによる要件整理・指示生成)
3.ブラッシュアップ(Photoshopでの人による仕上げ)
4.品質チェック(差戻し・修正サイクル)
5.納品&アセット管理(ノード/LORAの再利用)
6.オンプレ/ローカル運用設計
7.運用マニュアル & トレーニング
8.権利面のクリアランス保証
9.パイロット(PoC)支援
AIアシスタント制作
お取引実績

Client

Team

少数精鋭で日本屈指のアーティストが集まっています。世界レベルの作品に携わった経験を駆使し、高品質と高い効率性を兼ね備えた制作サービスをお届けします。
CEO 大塚 純

大塚 純

CEO

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(旧SCE)で3Dアーティストとしてキャリアをスタート。その後、フリーランスや小規模スタジオで現場経験を重ね、KLabで大規模ソーシャルゲームの開発・運営に従事。再びフリーランスを経て、Charabinerを設立。

代表作

  • 人喰い大鷲のトリコ
  • ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
  • HUNDRED LINE -最終防衛学園
  • 終天教団
CTO 上野拡覚

上野拡覚

CTO

長編CGアニメーション映画、CG短編映像、ゲーム制作のアートワークを手がけるコンセプトアーティスト/アートディレクター。サンフランシスコの美術大学を卒業後、フロムソフトウェア、SEGAのCG映像専門部署(VE研究開発部/SSVE)、マーザアニメーションプラネットを経てフリーランスへ。現在まで多様なプロジェクトに携わる。

代表作

書籍

アートディレクター 三宅喬志

三宅喬志

アートディレクター

美大を卒業後、フリー、アニメーション制作会社を経てKLabに入社。現場でアニメーター・エフェクトアーティスト・アートディレクターとしてに携わり、charabinerに参画

代表作

  • NHKシャキーン 迷宮家族
  • クリスタルファンタジア
  • BLEACHブレイブソウル
  • 禍つヴァールハイト
  • 未発表タイトル